2020年8月10日月曜日

Mazda 3のパワートレインの選択

 Mazda 3の2Lエンジン車にしばらく乗り続けて思うのは、速く走ろうと思えば走れるけれども、速く走るのには向いていないということです。高速道路で一定速度で巡航する分には問題ありませんが、頻繁に追い越し加速をするとせわしなくて気疲れします。あまり追越車線に出ず、左車線ででゆったりと走るのに向いているように見えます。2LエンジンはMazda 3のパワートレインの中で最も燃費が悪いですが、高速道路でダラダラ走ると17.5km/Lくらいは出ます。満タン給油で使える燃料が45Lですから、これで700km~750kmは走れます。

幸い、ゆっくり走るのはさほど苦になりません。デミオディーゼルで100km/hで巡航すると実に退屈なのですが、ガソリンエンジン車はディーゼルエンジン車よりもエンジンが静かで震動が少ないため、ゆっくり走っていても、いかにも遅く走っていますという感じはしません。また、車から入ってくる情報を五感で受け止めながら走れば意外と退屈しません車内は比較的静かですので、音楽でも聴きながらのんびり過ごせばよいのではないでしょうか。ゆったり走るなら16インチホイールの方が角が取れた乗り心地になりそうです。

  • 高めの速度でゆったり走りたいならディーゼルエンジン
  • 低めの速度でゆったり走りたいなら2Lエンジン
  • 低めの速度でメリハリをつけて走りたいなら1.5Lエンジン
尚、Skyactiv-Xは乗ったことがないため評価できず。もしかして高めの速度でメリハリをつけて走れるのでしょうか。速度域の高い欧州の道路で走るには2Lでは物足りなさそうです。欧州でSkyactiv-Xが売れているのは、値段の差が小さいのもありますが、やはりそちらの方が気持ちよく走れるのではないかと想像します。

2020年8月8日土曜日

CVTの加速感の無さはどうにかならないものか

普段はCVT車に乗りませんので、たまにレンタカーでCVT車に乗ると勝手が違って戸惑います。AT車だと発進時に徐々にアクセルを踏み込んで所要の加速度に到達したらアクセル開度一定加速度一定で巡航速度まで加速しますし、i-DMにもそのように調教されているのに対し、CVT車で同じようにアクセルを徐々に踏み込んでいくと、出足が鈍くてなかなか加速が悪いなと思ってアクセルをさらに踏み込むといつの間にかかなりの速度に達しています。CVT車に乗ると車の運転が下手になったような気分になります。アクセルをじんわりと踏み込んでいくとCVTがアクセル開度が小さい前提で加速を始めますが、その後アクセル開度が拡大するにつれ、CVTが慌てて加速度を増していきますので、いつの間にか意図した以上の加速度と速度になってしまいます。

ある程度運転しているうちに徐々にCVT車の勝手がつかめてくるのですが、CVT車の場合はアクセルを一定開度まで踏んだらずっとそのまま待っていると車が勝手に最も熱効率の良い状態で加速してくれます。いわば、アクセルペダルで加速度をコントロールするというよりもむしろ、アクセルペダルをスイッチのように使って、スイッチのオン/オフで走る感じです。これならアクセルを踏むか踏まないかしかなくてアクセル開度を微妙にコントロールする必要がありませんので、そういうものだと割り切れば誰でも簡単に運転できそうです。特にパワーの無い車でしたらアクセルをベタ踏みするかアクセルを踏まないかだけですのでさらに簡単ですし、こういうのが本来の意味でのパワーを絞り出す運転なのかもしれませんが、車の性能に制約されている感じがして面白くありません。

一定速度で巡航しているときにはエンジン回転数も一定ですし、回転数も低いため特に不満を感じません。高速域で伝達効率が悪いといっても80km/hや100km/hで走る分にはさほど影響ありません。加速感の悪ささえ解決すればすぐれた変速機だと思います。