トヨタがmoviLinkというカーナビアプリを提供しており、トヨタ車のナビと同じ機能を使えるとのことですので試しにアプリを入れてMazda 3で使ってみました。Apple CarPlayに対応しているのはありがたいのですが、マツダコネクトの画面上では他のカーナビアプリと同様に画面が白飛びします。音声案内はマツダ車のナビと同じくらいです。交差点付近で拡大されるのも同様です。
moviLinkに限らず、通常のカーナビアプリはタッチパネルを前提に作られており、コマンダーノブで操作する前提で作られていませんので、タッチパネル非対応でコマンダーノブでしか操作できないマツダ車では操作性が良くないです。
もしマツダコネクト上で操作しやすいカーナビアプリを作るとしたらマツダが自ら作るしかなさそうですが、それが最新のマツダ車で提供されるオンラインナビということなのでしょう。しかしあいにくオンラインナビでないマツダ車に後付でオンラインナビをつけることはできません。