2020年5月5日火曜日

Mazda 3のi-DMを5th Stageまで解放してみました

今まで第7世代車のi-DMを5th Stageまでにする方法がわからなかったためずっと3rd Stageにおりましたが、このたび解放方法を説明する動画を見てやっと解放方法がわかりました。さすがに動画だととてもわかりやすいです。手順は以下の通り。

1)Startボタンを2回押してOnにする(中央のメーターが起動して「Mazda 3」と表示される)。
2)Infoボタンを10回押す(1秒間隔くらい)。
3)中央のメーターに「3rd」と表示されたら、メーターパネル右下の輝度調整ボタンのーボタンを長押し(5秒くらい)して「3rd」と「5th」を切り替える。
4)Startボタンを押して電源を落とす。

尚、第6世代車の手順は以下の通り。

1)Startボタンを2回押してOnにする。
2)トリップメーターのボタンを6回押す。
3)メーターパネルに「3rd」と表示されたらトリップメーターのボタンを押して「3rd」と「5th」を切り替える。

第7世代車になってどうして操作手順を変えたのか謎です。そもそもが隠しコマンドですので、より直感的な操作になったわけでもありません。誤操作を防ぐために操作手順は変えないのが普通ですが、通常の操作では出てこないような隠しコマンドですので誤操作の余地がないとか、やはりあまり知られたくないとかあるのでしょう。第7世代車には普通の車にあるようなトリップメーターのボタンが無くなってメーターパネル左下に同じ機能を持つ平たいボタンが設置されましたので第6世代車のアナロジーでいろいろ試しましたが、Infoボタンを10回押すという発想はありませんでした。

本来なら3rd Stageでコンスタントに5.0点を出せるよう努めるべきなのでしょうが、上が見えないとやる気が出ませんので、とりあえず5th Stageまで昇格できるよう設定しました。合わないなと思えばいつでも3rd Stageまでに戻せます。実際にやってみると、Infoボタンを押すのはゆっくりでないとうまく認識されません。また、漫然と押し続けていると3rdと表示された画面を行き過ぎてしまいますので、慎重な操作が必要です。無事5th Stageまでに切り替えて再度立ち上げた後でi-DMの画面を見たら1st Stageに戻っていました。おろしたての新車の気分をまた味わえるのは楽しみではありますが、最近は車に乗る機会が乏しいので、4th Stage昇格どころか、3rd Stageにもいつ復帰できるかわかりません。

その後エンジンをかけて始動したら、青点灯するものの、1st Stageにしてはあまり気前が良くないなと思ってi-DMの画面を見たら3rd Stageのままでした。とりあえず1st Stageからやり直す必要はなくなりましたが、それでも4th Stage昇格まではだいぶかかりそうです。